卒業式
前回卒業後をupしちゃったから、時間が逆流だけど、高校の卒業式の話。
コロナ対策で、卒業式に出席できる保護者は各家庭一人でした。
父も参列したかったようだけど、当日は仕事に行ってもらいました。( ´△`)
コロナ対策で式場の体育館も、暖房はしてくれてるけど、同時に換気もするという・・・。
いや、わかるんですよ、苦肉の策だって。
学校側も困ってたんだろうなー、とわかるんだけど、体育館内、暖房機前以外は ほぼ外気温( ´△`)寒かった。
事前に「防寒対策を!」とメールで連絡あったので、ホッカイロとか、膝掛けとか対策して臨みました。
けど、足元をパンツにすれば良かったなー。服装は正式には・・・、とか言わずに、寒さ対策優先で行けばよかった(> <;)どうせ寒さに負けて、厚手の黒タイツ履いていっちゃったんだから、いっそパンツにしてもよかったかも。
まあ、無事に式は終わったし、良いか。( ̄▽ ̄)
保護者は式後は、子供達と同じ教室に入らずに別教室から、リモートで教室の様子を見学。
子供の長めの一人一言の発表を見ることができました。
学校もコロナが発生して以来、色々コロナ対策を実施して下さって、息子から学校の様子を聞いてました。
やはり換気がされるので、前より寒いとは言ってましたね。仕方ない。
部活で県外の大会へ参加した時はPCR検査のキットを学校で配って下さったこともあったなぁ。
先生方の仕事が増えてしまっているのでしょうが、細かに対応していただいていたと感じます。
ありがとうございました。
息子1と高校で同じクラスになった中学からの子もいるので、やっぱり
顔も身長も大人になったなー、
髪型変えたんだー、
この子一時〜〜〜してたって聞いたけど、流石にやめたかー。ww
とか、6年もあると、色々思い出しますねー。
昔はもっとみんな小ちゃかったよなー。
ああ、既に懐かしい。(´∀`)
それぞれの進路先へ旅立ってしまうなー・・・。
とか、母は感じるのに、当の息子1は
「えっ、そう?LINEで繋がってるし、ゲーム機持ってくから、ゲームもできるし」
・・・そうですか。 情緒ないなー。
まあ、未来へ向かっている真っ最中の子達だから、これでいいのかな。
年寄りは過去に生きてるからなー、とか感じちゃったよ。( ̄д ̄;)
コロナ対策で、卒業式に出席できる保護者は各家庭一人でした。
父も参列したかったようだけど、当日は仕事に行ってもらいました。( ´△`)
コロナ対策で式場の体育館も、暖房はしてくれてるけど、同時に換気もするという・・・。
いや、わかるんですよ、苦肉の策だって。
学校側も困ってたんだろうなー、とわかるんだけど、体育館内、暖房機前以外は ほぼ外気温( ´△`)寒かった。
事前に「防寒対策を!」とメールで連絡あったので、ホッカイロとか、膝掛けとか対策して臨みました。
けど、足元をパンツにすれば良かったなー。服装は正式には・・・、とか言わずに、寒さ対策優先で行けばよかった(> <;)どうせ寒さに負けて、厚手の黒タイツ履いていっちゃったんだから、いっそパンツにしてもよかったかも。
まあ、無事に式は終わったし、良いか。( ̄▽ ̄)
保護者は式後は、子供達と同じ教室に入らずに別教室から、リモートで教室の様子を見学。
子供の長めの一人一言の発表を見ることができました。
学校もコロナが発生して以来、色々コロナ対策を実施して下さって、息子から学校の様子を聞いてました。
やはり換気がされるので、前より寒いとは言ってましたね。仕方ない。
部活で県外の大会へ参加した時はPCR検査のキットを学校で配って下さったこともあったなぁ。
先生方の仕事が増えてしまっているのでしょうが、細かに対応していただいていたと感じます。
ありがとうございました。
息子1と高校で同じクラスになった中学からの子もいるので、やっぱり
顔も身長も大人になったなー、
髪型変えたんだー、
この子一時〜〜〜してたって聞いたけど、流石にやめたかー。ww
とか、6年もあると、色々思い出しますねー。
昔はもっとみんな小ちゃかったよなー。
ああ、既に懐かしい。(´∀`)
それぞれの進路先へ旅立ってしまうなー・・・。
とか、母は感じるのに、当の息子1は
「えっ、そう?LINEで繋がってるし、ゲーム機持ってくから、ゲームもできるし」
・・・そうですか。 情緒ないなー。
まあ、未来へ向かっている真っ最中の子達だから、これでいいのかな。
年寄りは過去に生きてるからなー、とか感じちゃったよ。( ̄д ̄;)