*・゜゚・*:.。.:・*・゜゚・*:.。.:・*・゜゚・*

これを見ている方は、きっと受検を検討している最中か、頑張っている最中か、そして、この前の発表で合格なさった方なのだと思います。
ですので、まずは無事に合格なさった80名の方々、おめでとうございます。

特に、子供を支えたご家族の方々、おめでとうございます。
お疲れ様でした。


・・・と、言いたいですが、頑張るのはこれからも同じです!( T▽T)ハハハハハ

子供も頑張るんだけどね!
だから、大人も手を抜けないのさ!
アハハハハ〜(°▽°)

でも、学校はきっと凄く楽しいよ。
息子1を見てると、一年前に清陵中学に行かせていいのか悩んでいた自分に、今の息子1の様子を教えてあげたいと思う。

そういえば、息子1の小学生時に感じていた、〈大衆に混ざりたい願望〉が、最近鳴りをひそめてきたような気がする。
年齢による変化なのか、学校のお陰なのかはわからないけど、「みんなと違うからヤダ」という主張を最近聞かない。
それどころか、体操着の色で「まあ、学校の行事では白が指定だから、これでいいよ」という発言をしていたなぁ。
(体操着半袖には白と紺の2色があり、ウチは白しか買ってない。けど、普段の体育授業では紺を着ている子がほとんどです。)

学校では伸び伸びできているのかな( ´ ▽ ` )


昨日は、ご飯を食べながら、独りで思い出し笑いしてたよ。( ̄∇ ̄;)
友達との会話を思い出したんだってさ。
男の子らしいアホな内容だったけど、学校楽しい様で良かった(^ω^)


80名の方々が来春入学されることを、楽しみにしています。
そして、息子1は《先輩》になっちゃいます!
Σ(゚д゚lll)ビックリだ!

でも、息子1は超凡人ですので、特に目立つことはないでしょう( ̄∀ ̄)  


2016年12月14日 Posted by 紅茶 at 22:38